前日登校〜6年生としての初仕事〜
和光小学校
高学年ブログ

和光小学校の始業式は4月10日。いよいよ来週から新年度ですね。今日7日は「前日登校日」として設定され、6年生の子どもたちのみ一足早く登校してきます。
学校に来た新6年生は、各担当の先生について新しい教室の準備を手伝います。 (さらに…)
和光小学校の始業式は4月10日。いよいよ来週から新年度ですね。今日7日は「前日登校日」として設定され、6年生の子どもたちのみ一足早く登校してきます。
学校に来た新6年生は、各担当の先生について新しい教室の準備を手伝います。 (さらに…)
和光小学校ウェブサイトをスマートフォン対応にリニューアルしました。
先日行われた2016年度卒業式。その中で語られた卒業生の保護者代表の言葉を紹介します。
和光小学校を卒業する皆さん。自分は恵まれていると、考えたことがありますか?
私は、皆さんが、とても羨ましい。
私が和光小学校に出会ったのは、今から約30年前でした。印刷会社でアルバイトをしていた私は、和光の先生方や、当時の親和会の皆さんの原稿を受け取りに、週に何回も、和光小学校に足を運んでいました。
パソコンなんてない時代ですから、手書きの原稿を預かって、活字を組み、印刷して、本を作る仕事でした。
いつ来ても、子どもたちが学校中遊びまわっていて、その元気の良さに圧倒されていました。 (さらに…)
1月中旬、映画『この世界の片隅に』のことをお伝えし、2ヶ月が経ちました。ちょうど戦時中、国民学校に通っていた母に、この映画の話をした直後、母が急死しました。先週末、四十九日法要を終え、ようやく一区切りついたところです。 (さらに…)