1学期終業式がありました
和光小学校
全校

公立学校より少し遅れて、和光小学校も終業式を行ないました。各学年の代表が1学期の思い出を振り返った話をしたり、1学期にみんなで歌った歌を発表したりしてくれました。
初めて小学校に通い、ひらがなを学んだ1年生。覚えたてのひらがなで発表の原稿を書いてきてくれました。堂々とお話できて、みんなもしっかり聞いてくれましたね。
2年生以上となるとさすが和光生。自分の言葉で豊かに語ることができます。
天気が悪くムシムシとした体育館でしたが、最後までちゃんと互いの発表を聞き合いましたね。
さて、実はその終業式の裏で、、、、1年生が廊下で栽培していた小松菜。今日から夏休みに入ってしまうので、収穫しました。
あんな小さな種からこんなに立派な小松菜になるんだ!!びっくりしながら収穫しました。
土をはらって集めます。
こんなにたくさん採れました!「すごーい!」「おいしそう!」「このままでも食べたい!」と子どもたち。
せっかくなら美味しく食べたいよね、ということでお母さんにお願いして、おひたしにしてもらいました!
36人で分けると、一人分はこれだけ。でも、自分たちで育てた小松菜だから大切に味わいます。
「やったー!」「いい匂い!!」
美味しくいただきました。
評価ファイルを渡してからは大掃除。最後にワックスがけまで行うと、教室はピカピカに。
皆さん、素敵な夏休みを。はしゃぎすぎて怪我しないようにね。宿題も計画的にやるんだよ。