和光小学校ってどんな学校?!その②

新しいポスターづくりの”キャッチコピー”を考えていたら、5年生の子どもたちも一緒に考えてくれました。「みんなにとって、和光小学校ってどんな学校??」
〇いろいろな体験
〇楽しく学ぶ
〇総合学習にじっくりと取り組む
〇自由で最高な学校
〇マイペースの大切さを知っている
〇自分自身を見つめる
〇みんなで話し合う大切さ
〇個性豊かな学校
〇一人一人 自由に輝く 和光小学校
〇意見を出して話し合う和光小学校
〇子どもの権利を大切にする学校
〇和光小 毎日えがおに してくれる
〇運動会 勝ったらみんな うれし泣き
〇和光小 自分の意見 もっている
何だか、最後は五七五の作品になってしまいました!
中にはこんなキャッチコピーも・・・
〇3年からリュックになる学校
〇花子さんでんせつがない学校
〇和光小 埼玉県では ありません
5年生の皆さん、ありがとうございました!こうやって、自分たちの学校を見つめ、ことばにしてみることも大切だなぁと思いました。教職員の投票も終わり、これからポスターづくりに取りかかります。4月には新しいポスターができる予定ですので、どこかで見ていただけるとうれしいです。