いちょうまつり「まつりの広場」

11月27日(土)いちょうまつりが開催されました。各学年準備を進めてきた、手作りの文化あふれるお祭りです。
2年生はパンのお店。大行列ができ、あっという間に売り切れてしまいました。
3年生と4年生は手作り商品のお店。ステキな商品が沢山並んでいました。
売り方にも様々な工夫が。このお店はUFOキャッチャーの手作りマシーンです。
5年生の食のお店。和菓子もうどんも大人気。あっという間に売り切れてしまうお店も。
初参加の1年生は、おまつりを楽しみます。担任の先生と一緒に、どこにどんなお店があるのか確かめながら巡っていました。
6年生は無料で楽しめるコーナーです。お化け屋敷や、射的、もぐらたたき、迷路、そしてダンス教室まで!?
保護者の方が準備してくれるコーナーやお店もありました!
地域の方もベーゴマを教えに来てくれました。本当にありがたく、嬉しいことです。
コロナの影響で例年通り…とはいきませんでしたが、それでも大満足な「まつりの広場」となりました。次号では午後の「おどりの広場」の紹介をします。