運動会が終わりました。今年も子どもたちがステキな姿を沢山見せてくれました。運動会の1日を紹介します。
まずは両チームの応援ダンスからスタートです。応援リーダーを中心に、休み時間に練習を重ねてきました。


この2年間、運動会の中では行えなかった徒競走も復活しました。

初めての運動会。1年生もがんばりました。

4年生リレー、高学年リレーと迫力が増していきます。

低学年の玉入れは1勝1敗の引き分けでした。

中学年のヨコタテ。3年生と4年生が息を合わせてバトンをつなぎます。

高学年の騎馬戦も復活しました。しかし、ブログ担当者が競技に入っていたため、当日の写真がありません…。熱い戦いでした。
低学年のタイヤ引き。最後まであきらめない姿がステキでした。


4~6年生が一緒にやるグランプリは1勝1敗。


結果は2組が優勝、3連覇となりましたが、一つひとつの競技、一人ひとりのがんばり、クラスの取り組み…すべてが素晴らしかったです。

そのがんばりを、最後のチーム集会でリーダーを中心に確かめ合いました。


最後は、チームを支えてきたリーダーたちを胴上げです。


子どもたち全員に拍手を贈ります。
とても暑い一日でしたが、その暑さを上回る熱い運動会となりました。
見学にきてくださった皆さまもありがとうございました。