※2022年度の合同公開研究会は2022年11月19日(土)に開催予定です。
詳しくは1学期末にホームページにてお知らせします。
2021年度公開研究会開催にあたって 〜ごあいさつ〜
和光幼小校園長 北山ひと美
幼小合同の研究会も7回目となりました。この間、参加者の方からも貴重なご意見をいただきながら、子どもたちにとって「心地良い空間」「主体的な生活・学び」とは何かということを研究してきました。今年も一つのテーマに幼稚園と小学校から2 本の提案を出します。様々な角度からみなさんと議論したいと思っています。全国の皆様のご参加をお待ちしております。
開催要項
第7回 和光幼稚園・和光小学校合同公開研究会(ZOOM開催となります)
- 主題:子どもとつくる学びと生活
- 月日:2021年11月13日(土)
- 時間:09:00~12:30
- 会場:オンライン(ZOOM)
- チラシ:コチラからご覧ください
- 参加費:無料
- 注意事項
- ZOOMでの開催となります。お申し込みをいただいた方には、事前にZOOMのミーティング情報をメールにてお知らせいたします。
- 教育関係者(現職教職員・保育者、退職教員・保育者、研究者、大学生等)の方向けの研究会です。在学保護者や受験希望者、その他一般の方はご参加いただけません。
- お問い合わせ: 和光小学校事務室(03-3420-4353) メール:wakosyo@wako.ed.jp
- 申し込み: 申し込みフォームへ進む
プログラム
時間 | 内容 | |
09:00~09:20 | ごあいさつ 藤田尚子(副園長)・増田典彦(副校長) |
|
09:20~09:50 | 基調提案(幼小合同) 「子どもとつくる学びと生活」 北山ひと美(校園長) |
|
09:50~12:20 | 分科会(どちらか1つにご参加ください)
1,「その子の今をどう見るか」 2, 「子どもがつくる心地よい生活」 |