4年生 お月見だんごをつくる

先週、十五夜の日がありました。今年はとてもきれいな月が見えました。
今、国語で「月からのプレゼント」というお話を読んでいます。このお話は、十五夜の月がかかわるお話なのですが、せっかくなのでお月見だんごをみんなで作ってみることになりました。
団子粉とお湯を混ぜてコロコロまるめたら茹でます。そうするとあっという間に月見だんごのできあがり。こんなに簡単においしいおだんごができました。「家でも作ってみる!」という子もいました。
なかなかお月見をする家も少なくなったようですが、満月をながめる秋の夜も風流ですよね。日本の文化にもふれながら、お話を読んでいます。