3年生 総合学習 「まゆって何だろう?」

和光小学校の3年生は総合学習の時間に「かいこ」について学んでいきます。
この日は、3年生に上がった子どもたちにとって初めて受ける「総合学習」の授業で「まゆ」についてみんなで考えてみました。
1人1人にかいこのまゆを触ってみて、その触感やニオイ、気がついたことをみんなで出し合ってみることに、すると・・・・
「くさかった!」
「思ったよりも硬かったよ!」
「ふるとカラカラ音がする!何が入っているの?」
などなど、子どもたちは初めて触れるかいこのまゆに大興奮の様子。
それぞれが気がついたことをプリントに書き込み、まゆをスケッチすることで細かい部分にまで目を向け観察する子どもたち。
授業の後半には、このまゆからできるものをいくつか紹介し、「え!これがこのまゆからできるの?」「おれも早くやりたい!」と、これから自分たちが育てていくかいこへの期待が高まってきた様子の子どもたちでした。