3年生 カイコ学習のスタート!
3年生での総合学習では、カイコを育てます。
カイコを自分の力で育てていく中で、たまご→幼虫→まゆ→成虫と変化する様子を観察したり、生き物にとって大切なことは何かを学んだりします。
カイコは孵化したらすぐにクワの葉を食べ始め、毎日大きくなっていきます。はじめのうちはまだカイコが小さいので、ルーペを使ってカイコの様子を観察しました。
孵化したばかりの時は黒かったカイコですが、日を追うごとに頭の方から白っぽくなって、体も大きくなってきました!子どもたちは、前と違うところを見つけたり、クワの葉を食べる様子を見て、カイコ日記を書いていきます。
今週末には、各家庭にカイコを持って帰り、おうちでも学校でもカイコを育てます。繭になるまでにどのように成長するのか、どんな繭ができるのか、今から楽しみです!!