地元の風を感じながら②~七頭舞~

4年生の七頭舞には、教員のつながりのある、東京近郊で七頭舞を踊っている皆さんに来ていただいての特別授業がありました。卒業生の姿もあります。
すべての道具がそろっていて、衣装をつけて、キレがあり…子どもたちは演舞に釘づけです。和光小では踊らない踊りも見せてもらいました。
演舞を見せてもらった後は、道具ごとに分かれての練習会。
とても丁寧に教えてくれます。
一生懸命教わろうとする子どもたち。一生懸命伝えようとしてくれる皆さん。
初めての道具に戸惑う子どもたちも、少しずつ踊れるようになっていきます。
ゲストで来てくれた皆さんは、何度も何度も七頭舞の地元(岩手県小本)に通い、地元の保存会から直接教わっています。子どもたちには、その地元の”風”も届けてくれました。子どもたちにとって、とても貴重な時間となりました。皆さん本当にありがとうございました。引き続き、いちょうまつりにむけてがんばろう!