6年生 憲法・命の特別授業
ブログ担当
高学年ブログ

憲法の学習では子どもたちからいくつかの疑問や質問が出てきました。それらを弁護士の宋さんに尋ねてみました。宋弁護士は憲法九条の意味や憲法を変えることについて、分かりやすくお話してくださいました。
子どもの質問「なぜ弁護士を目指したのですか?」に対して宋弁護士は小学生の時にいじめの問題を見て、弱いものを守り、正義を守るために弁護士になりたいと考えました。この答えを聞いて子どもたちは「すごいなあ」「弁護士になるにはどんな勉強をしたらいいのか?」と突っ込んだ質問をしました。
翌週は東日本大震災について宮城で中学に勤めていた制野先生から話を聞きました。津波の力の大きさを動画を使って教えてくれました。子どもたちは言葉もなくじっと画面を見つめていました。
命を大切にするとはどういうことなのか?実際の震災から学ぶことができました。「これまで人災についてたくさん学んできたが、天災の恐ろしさを知ることができた」という感想が出ました。震災から7年が経過しましたが、決して忘れてはいけないことです。