6年生 5年生に沖縄を伝える会

6年生はもうじき卒業。和光小学校を巣立っていきます。
卒業前の6年生には、大事なお仕事があります。1年間をかけて学習してきた「沖縄」を5年生に伝えるのです。
春から最高学年になる5年生は、6年生から沖縄を学び、それが学習のスタートになります。
和光小学校ではこうして、毎年毎年、沖縄学習のリレーが行われてきています。
では、沖縄を伝える会の様子を紹介します。
まずは、5年生が沖縄に関心を持てるように、班ごとの出し物です。
体育館に移動して、エイサーの基本、「手踊り」を伝えます。
エイサーの後は、6年生が作った「沖縄まとめの本」を使って、1対1で「沖縄」を伝えます。
6年生の真剣な思いに応え、5年生も真剣に聴いてくれました。
最後に、6年生から5年生に1冊のノートをプレゼントしました。
その1ページ目には6年生からのメッセージが書き込まれています。
沖縄はどんな所か、どんな学び方をしてもらいたいか…。
受け取った5年生は横のページに決意を書き込みます。
こうやって33回の沖縄学習が受け継がれ、スタートしていくのです。