6年生の川柳

休校中の6年生への課題の一つに”川柳をつくろう”というものがあります。少しずつ担任に送られてきており、等身大の子どもたちのことばが面白いので、紹介させてください。
”桜の木 花が咲いても 家の中” MF
”桜ちる 川に流れる 花びらよ” SM
今の季節ならではの情景なのですが、何とも言えないもどかしさを感じますね。
”遊びたい 家でダラダラ つまんない” IS
”ストレスは貯金と違ってすぐ溜まる” NA
お見事!…と言いたいところですが、切実な子どもたちの気持ちが伝わってきます。
”一年生 とっても顔が 見たかった” YK
”6年の 大事な時間 減ってゆく” EY
6年生としての自覚がヒシヒシと伝わってきます。大丈夫!これから取り戻していきましょう!
子どもたちの表現を見ていると、蕾からパッと花を咲かせてとても良い香りを放つジャスミンを思い浮かべます。ちなみにジャスミンの花言葉は「愛らしさ」だそうです。子どもたちの作品、そして、子どもたちが本当に愛らしいです。6年生の皆さん、まだまだお待ちしています!