3年生 大蔵大根をぬきました!

社会科で、学校のまわり(地域)たんけんをしている3年生が、学校から少し離れた所にある農家さんの畑で”せたがやそだち”の大蔵大根を抜かせてもらいました。
大蔵大根は、世田谷で生まれ、大事に育てられてきた野菜です。1本約3kgにもなる大きな大根です。
思いきり力をこめて抜かないとぬけません!…と、思いきやとても良い土で育てられていますので、抜くことにはそんなに苦労しません。
大変なのは、抜いた後!まずはその大きさに驚きます。
一人1本ずつかついで、約2kmある学校までの道のりを歩いて帰りました。
この後は、班ごとに大根料理を作る予定です。どんな味がするのかな??楽しみです。