中学年「達人」の時間がありました

中学年の「達人」がありました。3・4年生がクラスを解体して、それぞれ好きな「達人」を目指して活動します。
こちらは「おもちゃづくり達人」です。クラスで楽しめるおもちゃを協力してつくります。
達人の取り組みはクラスを越えた仲間と一緒に活動するところにも大きな意味があります。クラスの違う3・4年生が一緒に木を切り、板を押さえ、ヤスリをかけ・・・。それぞれが好きな仕事や得意な作業などを交流しながら、おもちゃづくりを進めています。
この日のおもちゃは「グラグラタワー」。完成したあとは点検も兼ねて遊びます。一緒に作った仲間と一緒だから、より一層盛り上がります。
外遊びができない日が多くなる
梅雨時期。できあがった作品で、それぞれのクラスの遊びが広がるといいですね。