2年生 生活べんきょう「赤ちゃんはどこからくるの?」〜誕生の学習・妊婦さんにお話を聞きました〜

和光小学校は「からだとこころの学習」に力を入れています。
2年生の子どもたちは「誕生」の学習に取り組んでいます。
自分たちはどうやって生まれてきたのか、どうやって育ってきたのか。
調べて学んだり、体験したり、インタビューしたり、時間をかけてじっくりと学びます。
この日は学習の導入。出産間近の妊婦さんを教室にお呼びして、特別授業をしてもらいました。
お腹に赤ちゃんがいるってどんな感じなのか、妊婦さんの生活の様子を詳しくお話してもらいました。
子どもたちからも、「寝るときはどうしているの?」「洋服はそのまま着られるの?」「トイレはどうやってするの?」など、子ども目線の質問がたくさん出されました。
その一つ一つに丁寧に答えてもらえました。
学習の最後には、そっとお腹に触らせてもらえることに。
「ここに背中があるよ。わかるかな?」と言葉をかけてもらいながら、子どもたちはそっと触れます。
「すごい!かたいよ!」「この中に赤ちゃんがいるんだね!」「早く生まれて来ないかなぁ〜」
新しい命に思いを寄せる子どもたちでした。
せっかく出産間近の妊婦さんに出会えたので、このあとの学習は「妊娠10か月」からさかのぼっていくことに。
まだまだ始まったばかりの誕生の学習。
その後の様子もまたこのブログで紹介できればと思います。