3年生 初めてのまちたんけん

3年生の社会科では、地域を”たんけん”して、学校のまわりの様子をつかみます。今日は初めてのたんけんに行ってみました。
すぐそばにこんな神社があることに気がつきました。登下校の方向がちがうと、意外と知らないものです。
こんな大きな樹の前で立ち止まります。「何て書いてあるの?」「ほぞんじゅもく…?何それ??」歩いているだけで、新たな疑問が沢山出てきます。
見た物や、気がついたこと、疑問はすぐにメモをします。
住宅街だと思っていた学校のまわりに、意外とお店があることにも驚きました。
さらに不思議なものも発見!
たった30分くらい学校のまわりを歩いてみただけですが、様々なものを見つけ、沢山の疑問がわいてきました。3年生の学習は、たっぷりと体を使います。これからのまちたんけんがまた楽しみです!