2年生 いちょうまつりにむけてパン作り

10月のいちょうまつりにむけて、2年生は生活べんきょうの時間にパン作りに取り組んでいます。
今年は1学期に収穫した世田谷の農家・河原さんの畑の麦の粉を使ってのパン作りに継続して挑戦しています。
自分たちでレシピや作り方を調べて、3回目の試作です。
みんなでよくこねます。
この班は発酵させるために発泡スチロールをつかっていました。
こうして成形していくのですが・・・。
これがやきあがりのパン。焼き色はよさそうです。
できあがったパンを先生たちのところにもっていって、食べてもらって採点してもらいます。「おいしいけど、もうすこしふわふわになるといいね」どうやったらもっとふわふわになるか!?子どもたちの研究はつづきます。