「名人」の時間があったよ
和光小学校
低学年ブログ

昨日は低学年の選択授業「名人」の日でした。子どもたちも楽しみにしている各名人の様子をお伝えします。
まずは散歩名人。毎回違う場所へお出かけします。あいにくの天気でしたので、近くの馬事公苑へお散歩。
室内遊び名人はお手玉で遊んでいます。「やったことあるよ!」という子どもも「はじめてだよ」という子どももいますね。
こちらは手芸名人。今回はハロウィンが近いので、パンプキンのフェルト工作です。上手にできたかな?
アイヌの刺繍を経験したので、子どもたちの針仕事もレベルアップしています。
料理名人は調理室で押し寿司を作って食べました。
とってもおいしくできたね!
工作名人は紙コップでロケットづくりです。
輪ゴムを仕込んで飛ぶようにして、それぞれが見た目もデザインします。
昔遊び名人では、おはじきやベーゴマを楽しみました。
地域の人をお呼びして、ベーゴマの回し方もじっくり教えてもらいました。
レク遊び名人は体育館で元気に体を動かします。手つなぎ鬼が盛り上がったね。
名人の時間が終わると、教室は大報告会。それぞれでやったことを話してくれたり、作ったものを見せてくれます。
自分で選んで参加できるのがおもしろいね。