2年生 芋の苗植えをしたよ

梅雨直前の晴れ間を狙い、2年生は和光大学近隣の農家さんを訪ね、芋の苗植えをさせてもらいました。
経堂駅から電車に30分乗って、鶴川駅へ。駅からは徒歩で20分かけて畑へ行きます。
2年生になって少しタフになった子どもたち。どの子も遅れることなく目的地にたどり着きました。
畑では農家さんが準備をしてくれていました。畑でよく見るこの黒いビニールの意味まで教えてもらえたね。
麦は種をまきましたが、芋は苗を植えます。育てるものによって全然やり方が違うのですね。
「せんせい!ねっこがないけどだいじょうぶ…?」と不安そうな子どもたち。
大丈夫、この切れ目からちゃんと伸びてくるからね。
1人3本ずつ苗を受け取って、いざ苗植えスタート!
そっと差し込んで、周りの土を固めます。
せっかくのチャンスなので、引率を手伝ってくれたお家の方々にも苗植えをしてもらいました。
早速梅雨の雨を浴びて気持ちよさそうな苗たち
収穫して食べるのがいまから楽しみだね!