2年生 麦刈りにでかけました!

2年生が前年度から取り組んでいる麦の栽培。いよいよ収穫時期になったので、みんなで麦刈りに出かけました!
班ごとに種をまいたので、1班ずつ外側から刈り取っていきます。
ほとんどの子どもたちは初めての鎌です。指はもちろん、足も切らないように構え方など気をつけながら刈り取ります。
ザクッと切れた子もいれば、なかなか切れずに苦労した子も。どうやったら綺麗に切れるのか…道具の使い方もやりながら学んでいきます。
収穫した麦で公用車がいっぱいになりました!
刈り取った後の畑。半年後にはいまの1年生がここにまた麦の種をまきます。
刈り取った麦は学校で乾燥中。ちょっとだけ持ち出して、じっくり観察してみました。
「チクチクしてるよ」「カラがあるよ」「カラをあけたら実が出てきたよ」「実をかじったら、中は白かったよ」「中はなんか粉っぽいな…」などなど
やってみて、触ってみて、かじってみて、自分の体で気づくことがたくさんありましたね。
麦にまつわるここまでの様子はコチラから…