2年生 パン作りの様子

和光小学校の2年生は生活科で麦を育て、小麦粉にし、パンを作ります。
10月に行われる「いちょうまつり」でパン屋さんを出店するため、何度も試作を繰り返しながらおいしいパンを目指します。
この日は2回目のパン作りでした。
1回目のパン作りは小さくて固いパンでした。
夏休みにはそれぞれが自宅でパン作りに挑戦し、すべての作業を自分でできるようになりました。
そうして一人ひとりがパン職人になりはじめ、この2回目のパン作りではどの班も驚くほどおいしいパンができました。
それでも目標の高い子どもたち…
「もっと見た目を綺麗にしたい」
「中までもっとふっくら焼きたい」
「上手にこねたい」
といろいろな声が出てきました。
来週は地域のパン屋さんをゲストに特別授業を予定しています。
自分たちでやってみたからこそ生まれた疑問を、直接ぶつけてみます。
和光小学校は様々な体験と人との出会いを通して子どもたちが育つ学校です。