2年生 パンを焼いてみよう!

「麦を育ててパンを焼く」というのが、2年生の生活べんきょうの大きな柱となっています。パン屋さんで売っているようなおいしいパンをめざして、パン作りの取り組みが始まりました。
各自パンの作り方を調べてきて、班で決めたレシピをもとに作って行きます。・・・が、水が多くなったり、材料を入れ忘れたり、なかなか思うとおりに行きません。
なんとか形にして、オーブンレンジに入れます。各班、温度も焼く時間もバラバラ。はたしてできあがりはどうなるでしょうか!?
焼き上がりのアラームが鳴ると、いよいよオープン!焼きあがったパンを見て歓声が上がります。イメージどおりだった班もあれば、あれ?ちょっと違うぞ、という班もありました。さっそく食べてみると、みんな「おいしい」と自信ありの様子。よーし、先生たちに食べて採点してもらおう。
パンを採点してもらって、アドバイスをもらいます。辛口評価にがっかり?な人もいましたが、ここからが本番です。もらったアドバイスを活かして、次こそパン屋さんみたいなふわふわロールパンをめざそう!