本をきいてくれてありがとう

1年生と5年生の「本の読み語り交流」がありました。5年生が選んだ本を1年生に聴いてもらいます。
このような時期なのでお互いマスクごしになり、表情が見えづらくて残念ですが・・・
5年生も一生懸命読んでいます。
1年生も一生懸命聴いてくれました。
交流会の後、5年生が1年生に手紙を書きました。一部紹介させてください。
「ほんどうだった??おもしろかった?ほんを きいてくれてありがとう。たのしかったよ。(R)」
「このあいだ いっしょにほんをよんでたのしかったね。こんどいっしょに おにごっこもしたいね。またいっしょに ほんをたくさんよもうね!あそんでくれて ありがとう。(R)」
「このまえ ほんをよむかい たのしかったね!!〇〇〇くんはがっこうになれてきた?ともだちもできた?わこうしょうがっこうで たのしいがっこうせいかつをおくってね!!(K)」
「よむのはやかった?はやかったらごめんね。100かいだてのいえとか、おばけずかんとかは よんだことあるよ。100かいだてのいえは もう一つおなじシリーズがあるのしってる?おもしろいよ♪(S)」
「きのうは わたしのほんよみを やさしくきいてくれてありがとう。なまけもののほんと ねこのほんかわいかったよね!またこんどいっしょに ほんよもうね!(M)」
とてもやさしく、丁寧な5年生の手紙にほっこりしました。和光小学校の1年生は、全校から温かく歓迎されます。