みんなといっしょにリズムや歌をうたったら大きなこえになるってしらなかった! (子どもの感想から)
12月13日水曜日、低学年うたの会がありました。
高学年、中学年に続いて、今年最後のうたの会です。
低学年のうたの会は普段の授業の姿を見てもらうということもねらいのひとつです。
それでも舞台に上がり照明を浴びればいつもとちょっと違う空気に。
緊張を感じながらも、たくさんのお客さんを前に10曲以上の曲を堂々と歌いきり、リズム表現では広い体育館を目いっぱい、身体をのびのび使っていました。
初めてのうたの会に緊張や楽しさを感じながらやりきった1年生、1年生の声も聴きながら上級生としての姿を見せた2年生、どちらの学年もとっても立派でした!
(詳しい様子は↓↓動画↓↓から!)