秋まつりに向かう中で
10月7日(日)の秋まつりにむけての準備がすすめられる中
4年生は、今日 川の学習に出かけました。他の学年は、
1年生は、算数の授業に取り組んでいました。タイルを使ってみんないっしょうけんめい考えていました。
2年生は、生活勉強で パンづくりに取り組んでいました。
ボールの中で、粉をこねてパン生地をつくりました。
3年生も算数の授業に取り組んでいました。ちょっとカメラが気になる子もいました。
5年生は、秋まつりでおどる 岩手県に伝わる『大森みかぐら』の練習をしていました。
そして、6年生は、沖縄の『エイサー』に取り組んでいました。
どの学年も、学校の日常生活を大切にしながら、秋まつりという一大イベントに向かっている姿がありました。