明日は秋まつりです
ブログ担当
全校
いよいよ明日は秋まつりです。
今日は全体練習があました。
明日の取り組み紹介とフィナーレで全員で踊るとおどりの練習です。
「はじめのつどい」では1年生が各学年にインタビューしたことを詩にして群読します。
3、4年生は手作りのお店の紹介をしました。まゆのランプシェード、鶴見川すごろく、墨絵のカレンダー、染物、クラフトテープごま、フリスビーなど総合学習・授業でつくったことがおるものや、アイヌ紋様のしおり、紙テープごま、絵葉書、民舞ストラップ、割り箸鉄砲、など子どもたちのアイディアで作った商品が並びます。
5年生は食をテーマに、1組は「だんご」2組は「チョコレート」を出店します。1学期から本物の〇〇を目指して調査・試作を繰り返して来ました。
6年生は遊びのコーナーとお化け屋敷を企画しました。
なにやら今年のお化け屋敷は、一緒に入った人がいなくなっているかもしれない今まで見たことがないお化け屋敷…だそうです。
明日『子どもたちが創るまつり』を一日たっぷり楽しみましょう!