6年生の特別授業「原爆の授業」
ブログ編集担当
高学年
6年生では、「原爆の授業」がおこなわれました。
毎年この時期、元校長の園田先生をおよびして、特別授業をしていただいております。
今日も、「原爆とは何か」からはじまり、「原爆が生まれるまでの経過やその非人道性」「実際につかわれるまでの歴史的背景」「戦争の推移と投下にあたっての状況」など非常に詳しく授業をしていただきました。
昨年まで、子どもたちに被ばく体験を直接話していただいていた被爆者の木村徳子さんが、今年の2月にお亡くなりになりました。園田先生は、その証言を代読されました。
さらに、今日は、木村さんの娘さんもわざわざ来校くださって、子どもたちに、被ばく2世としての体験を語られました。