今日は低学年名人の時間がありました。
秋晴れの1日。午前中に名人の時間がありました。それぞれのグループ(名人)が思い思いの活動に取り組みました。
つくって遊ぼうの名人では、細い丸棒に紙テープをまきつけて、よくまわるてづくりごまをつくりました。
畑名人では秋の作物「かぶ」づくりを始めました。まず、プランターの土づくりからです。
あそび名人は、やりたい遊びをまずみんなできめてから。この日は、ドッジボールとフリスビーの投げ合いのようでした。
切り紙をしていたのは、手芸名人です。最初に作品をはりつけるための丸いがくぶちのようなものをつくっていました。
音楽室では、リズム名人。薄い布を波に見立てて、波乗りを楽しみました。
体育館では、太鼓名人が数人のお母さんたちの応援で太鼓に取り組みました。
こちらは、調理室の料理名人。この日は、スイートポテトタルトに挑戦しました。包丁づかいがんばって!!
虫名人は、これから雑木林にでかけて虫捕まえ。その前にどんな虫がいるか出し合ってみました。危険な虫もいるので注意もありました。