館山総務選挙のようす

体育館にいっぱいの生徒。
かなり蒸し暑いです。
さらに、立候補者の熱の入れようが
真夏のタテヤマを想像させます。
各候補者が立候補の気持ちを、ときに叫び、ときに語り…。
選挙は多いに盛り上がりました。 (さらに…)
体育館にいっぱいの生徒。
かなり蒸し暑いです。
さらに、立候補者の熱の入れようが
真夏のタテヤマを想像させます。
各候補者が立候補の気持ちを、ときに叫び、ときに語り…。
選挙は多いに盛り上がりました。 (さらに…)
館山水泳合宿への動きが始まっています。
総務選挙をひかえ、昼休みを使って総務立候補者による
街頭演説会が行われています。 (さらに…)
運動会の総括案は目標、各競技、実行委員会の取り組みなどを中心に書かれていて、来年運動会を行うにあたっての様々な角度からの意見が盛り込まれています。
今年のスローガンは「みんなの笑顔がみられるオリテ」 (さらに…)
明日は中間試験。2年生の教室のようすです。
6時間目は教えあい学習会でした。
教科の先生が教室をまわり質問にこたえたり、
生徒同士で教えあいをしました。 (さらに…)
1年生総合学習の時間に和光中高卒業生でもと中学卓球部、の七野一輝さんをお招きしてお話を伺いました。 (さらに…)
2018年度入試向けの学校案内パンフレットができました。ウェブパンフレットとしてもご覧いただけます。
2年生総合学習「食」今日の授業は「とうもろこし」についてです。今日の井上先生は朝からファーストフードのよう。興味津々のお話です。少し長い編集になっていますが引き込まれることうけあい。衝撃の事実を知ってください。(約9分)前回の「こんな世の中だとどれを買っても糖分をとりすぎてしまうな」の続きのお話です。 (さらに…)
1年生理科『水の中の生物を観察』
にごっている田んぼの水一滴を顕微鏡で観察してみると、肉眼では見ることのできない小さな生物がいます。 (さらに…)