2年生、集中HRを行いました。
先週1月25日(木)2年生は私の主張発表会と集中HRを行うため、代々木にあるオリンピック記念青少年総合センターに行ってきました。

普段考えていることをみんなの前で発表する私の主張発表会。
12人が
「聴こえと自分」
「死刑制度反対派の意見」
「生きている中で」
「一歩譲る」
「オレの前に現れた黒いイナズマ」
「ひとりもいい」

「生きる」
「見た目」
「ナマケモノのプライド」
「苦手」
「自分のモットー」
「群れる人たち」
を発表しました。
「へぇ~、こんな考えがあるんだ。」「普段仲良いけどこんなこと考えているなんて知らなかった。迷惑かけていたのも。。。」など自分の視野が広がった瞬間でした。
続けて集中HRを行いました。

クラスのことで困っていること(問題)を自分たちで提起し、自分たちでどうすれば解決できるかを考える。これから全校のリーダーになっていく「3年生になるための話し合い」を進めていきました。これをきっかけに明日からまた新しい自分を作っていく。今日はどんな意見を聴けるだろう。明日はどんな自分に出会っているだろう。
帰りに見た富士山がいつも以上にきれいだったのはやっぱり僕の気のせいか。。。