館山水泳合宿4日目 前夜祭

7月23日(火)
夕食後は,前夜祭がありました。
前夜祭は頑張った鷹班を称え,北条班を応援するのが主目的です。
ですが,もちろん総合班の頑張りも称えます。
はじめに,教員の代表として副校長から話がありました。
タテヤマは毎年あるが,今年のタテヤマは今年しかない。
遠泳班に入れなかった人もいるが,目標は1人1人違う。
でも確実に成長している。という話でした。
次に今日の遠泳の報告と,完泳した鷹班の生徒を代表して
4人の生徒が作文を発表しました。とても大きな拍手が送られました。
そして,お待ちかねの歌声集会!
これぞ和光のエネルギーというほどのすごい盛り上がりでした。
Aさんの作文
自分は正直館山に行きたくありませんでした。なぜいきたくなかったのかというと,プールでの練習のときに隊列から外れてしまい,泳ぎにも自信がなかったからです。
自分はずっと面つけができなくて,たくさんの友達にやり方を聞いていました。海で泳いだ時,プールよりも想像以上に泳ぎやすくて小遠泳も鷹遠泳も無事に完泳することができました。もし自分が1人なら完泳することはできなかったと思います。クラスで隊列を組み,やりかたを教えてくれた友達や他のクラスメイト,コーチ,指導員の3年生がいたからこそ泳ぐことができたと思います。
来年は3年生なので,みんなのことを考えられる指導員になりたいと思います。