館山水泳合宿5日目 後夜祭

7月24日(水)
18:00~は後夜祭が行われました。
長かった水泳合宿も明日で終了します。
水泳は今日で終了。
第1部は全体総務(リーダー)が司会をし,
今日の遠泳で頑張った北条班と特別班を称え,
皆でこの合宿の成果を振り返りました。
校長先生からは,宿舎での生徒自治についての話がありました。
入学式での話でもありましたが,生徒1人1人がは「タケノコ」のように,
この5日間でどんどん成長しました。
体育科からの好評では,皆さんの先輩でもある「コーチの思い」について語られました。
そして,今日の遠泳をした人の中から各ブロック1名ずつ作文を発表しました。
遠泳テストに何度も落ちても挑戦し続けたこと。それでもあきらめなかったこと。
いつも友達が支えてくれたこと。遠泳できた達成感などが伝わってきました。
第2部はレク総務が担当し,レクリエーションで最後の夜を盛り上げました。
まずは,キャンプファイアの点火↓
その後,各ブロックで練習してきたダンスを披露しあいました。
海神ブロック(1・2組男子)↓
涼風ブロック(1・2組女子)↓
濱夕ブロック(3・4組男子)↓
夕凪ブロック(3・4組女子)↓
どのブロックもよく知られた曲を何曲も使い,短い間隔で変えて,
いろいろなダンスで楽しませていました。
何回も練習したので,難しいダンスも上手にできていました。
最後は,お待ちかねの歌声集会。
短めですが計20曲。中には声がかれる人もいました。
肩を組んだり,同じ班の人と一緒に歌ったり…
生徒総会の議論を経て,今年は10分ほどブロック間の移動が自由になりましたが,
大きな混乱はありませんでした。
長い時間をかけてこの会の企画・運営をしてくれたレク総務の皆さんお疲れ様でした↓