オリテ運動会をとおしてみえたクラスの変化

4月27日に拡大委員長会がひらかれました。
拡大委員長会は、毎月定例で開かれます。
拡大委員長会とは、それぞれのクラスのまとめ役である学級三役の中から、
委員長ともう一人の人が出席して1年生から3年生までのすべてのクラスが
どんな学校生活を送っているか報告し、意見交流をおこなう全校会議です。
学級三役たちには、クラスのようすをしっかり分析して
正確に報告する力が求められます。
正確に報告する力が求められます。

この日の報告テーマは、「オリテ運動会をとおして見えたクラスの変化」でした。
それぞれの学年・クラスの数だけのドラマがあった運動会。
さまざまな出会いと交流、仲間のあらたな一面の発見があったようです。
委員長から一言ずつ、運動会後のクラスの様子について
報告がありました。(動画)
次回の拡大委員長会に報告してほしいことを確認してこの日の会議は終了。
それぞれのクラスが、5月の拡大委員長会(毎月一回開催)でどんなことを
報告してくれるのか…楽しみです!