館山水泳合宿1日目の様子。練習がはじまりました。

室内で水泳隊列を理解するための学習
写真はすばやく点呼をしている様子。
「キュー!ジュー!ジュウイチ!!」
練習の浜までは歩いて数分。
和光のテントが2張。ここが本部です。
到着したら水泳班ごとに並びます。
準備体操をして、コーチの話をしっかり聞き、いざ海に!
今日は風がやや強く、遠泳班は少し苦労したようです。
まずは体を慣らすことや、水の感じをつかむために、隊列を意識し、プール実習で確認したポイントを復習しながら泳ぎました。
総合班は足のつくところでそれぞれの課題に合わせた練習をしました。
初めての海という生徒もいて、塩辛さや浮き加減に驚く姿もありました。
風はありましたが波は穏やかで、よい練習ができました。気持ちよさそう!
全体の練習が終わった後、遠泳班に入るための「遠泳テスト(検定)」に向かう生徒たち。
緊張気味の表情。がんばれ!友だちから励ましの声。
暑い一日でした。水分補給をこまめにして体調管理に気をつけています。