U字溝清掃&プール清掃&館山選挙開票

5月30日(水),小雨の降る中,第一グラウンドとテニスコートのU字溝そうじを有志で行いました。これは,以前業者に委託していたものですが,自分達のことは自分達でできるのではないか,と考え,生徒会執行委員会を中心に生徒たちで行うことになりました。
開会式では執行委員会よりグッズが配布され,集まった多くのクラブ員と有志の生徒がもくもくと作業に取り掛かりました。U字溝に溜まった泥やグリーンサンドをかき出す作業は大変ですが,バケツが満杯になる度に達成感を感じているようでした。
「U字溝そうじ」は溝の掃除だけではなく,グラウンドの周りに生えた草むしりもしました。
U字溝そうじが行われている間,水泳部とバレー部はプールの清掃をしてくれました。いよいよ館山に向けた水泳が始まりますね。
皆で頑張った後は生徒会執行委員会より飲み物の配布しました。汗をかいた後に皆で飲むジュースはやっぱり最高だね!
選挙管理委員会の生徒たちは館山総務選挙の開票作業をしていました。
各クラスの票数を正確に集計する作業は神経を使いますが,思い思いに立候補をした生徒と投票をした全校生徒のために一生懸命取り組みました。