3年生 数学 因数分解をPCで学ぶ
中学校3年生では因数分解を学習しています。
今回はPC室で授業を行いました。
画面上にあるのは面積がx^2(xの2乗)・面積x・面積1の三種類のタイルがあります。バラバラになったタイルを組み合わせて、一つの四角形をつくります。
パズルをしているだけですが、実はこれが数式上での因数分解になっているのです。
画面上で苦戦しながらも少しずつコツをつかんでいき、だいぶ先の問題まで進みました。
中には教員も想定外の組み合わせ方をした生徒も!?これは単なる偶然でしょうか…?
因数分解を学び終えたら、木曜日からはいよいよ中間試験です。