2年生 HR 集中HRに向けて
2年生は今学期、「集中HR」というものがあります。
これは、学校とは違う場所で1日かけてHRを行う2年生の行事です。
3学期のHRはこの行事に向けた話し合いをします。
クラス替えをしてから10カ月経ちますが、学年やクラスの良いところや課題が見えてきました。
3月からは来年度のオリテ運動会の準備が始まり、中学3年生になると最高学年として館山水泳合宿などでリーダーとして動きます。
相手の立場を尊重しながら話し合い(対話)をすることで解決できる人になってほしいと願っています。
今日は、ワールドカフェ形式で話し合いをするクラスがありました。
議題はこのクラスの課題である「話し合いがうまくできないこと」になりました。これは、クラスでとったアンケートを三役が分析して考えたものです。
生徒たちはこんなことを言っていました。
「思い切り自分の考えを言えたので議論が深まったと思う。」
「自分の意見にコメントを書いてもらえたので嬉しかった。」
「普段みんなが考えていることがよりわかったからこれからに繋げていきたい。」
他のクラスはどんな話し合いをしたのでしょうか?
放課後は三役と班長が集まってHRで出た意見の分析をしていました。