1年生 HR 初めての議案書読み
学校が再開して、クラスのHRを行い、生徒会からの議案書をもとに、自分たちのクラスは「一人一人が生活しやすい空間」になっているかを話し合いました。
1年生にとっては初めての議案書読みです。

HRを行う前日に三役会(委員長、副委員長、書記での会議)を開き、クラスの課題点や良い点を話し合い、HR当日は三役から課題点を提案しながら、クラスの意見を集約しどうしたら課題点を解決できるかを話し合いました。

うるさくて授業に集中できないなどが議題に上がり、1人1人が静かにすると意識する、誰かが発言している時は静かに聞く、授業が始まったら席に着くなどの意見が上がりました。