女子テニス部団体戦
7月1日,日曜日。女子テニス部が,町田地区テニス夏季大会の団体戦に出場しました。
新しく1年生を迎えたことでぐっと人数の増えた女子テニス部は,数年ぶりの団体戦参加になります。半分以上が,試合に初めて出る1年生です。
サーブ練習はどうやって始めたらいいの?
コートチェンジはどのタイミングで?
初めてのことばかりなので緊張感たっぷり,上級生にアドバイスをもらいながら試合がスタートしました。
ダブルスは1年生。シングルスは2・3年生が挑みます。もちろん審判も初めての経験。
試合に出場しない1年生も,メモを取りながら試合結果を記録していきます。
和光生は声をそろえて応援することはありませんが,良いプレーが繰り出されたときには,自然と笑顔がこぼれ拍手が起こります。
「走ることに意味があるよ!」
「ナイスチームワーク!」
そんな先輩からの素敵なアドバイスをもらいながら,最後まで全力で挑むことが出来ました。
結果,チームとしては負けてしまいましたが,次に繋がる大事なスタートを切ることが出来ました。
この試合をもって3年生は引退となります。最後にみんなでテニスポーズで記念の1枚。
お疲れ様でした。