うたの会・造形活動展
12月1日、『うたの会』と『造形活動展』を行いました。
うたの会では、幼稚園の体育室に全園児が集まり、今まで楽しんできた歌をお母さんお父さんたちに聴いてもらいます。
まずは全園で『うたえバンバン』
トップバッターは月組です。『そんごくう』『ドロップスのうた』『おでこのこぶ』を歌いました。
次は花組。『秋の空』『大きなたいこ』『みかんちゃん』を歌いました。歌よりも動きに一生懸命な花組(笑)
そして星組。『鉄道唱歌 山手線の歌』『合宿メドレー』『ちびすけうさぎのカルロス・ロサーノ』を歌いました。
各学年3曲ずつ歌った後は、全園で『あの青い空のように』を歌いました。追いかけ歌なので、最初を星組が歌い、月組と花組が後から歌いました。
後半は、月組が『きのこ』『いっぽんでもニンジン』『ゆかいな牧場』、花組が『ピクニック』『バスごっこ』、星組が『マーチング・マーチ』『サラマンドラ』『十二月の歌』を歌いました。
最後は会場にいる全員で『にじ』を合唱しました♪
造形活動展は、月組と花組がホールに、星組は保育室に、子どもたちが作ってあそんできたものを展示しました。
花組は『切り紙』『紙粘土(お弁当・ネックレス)』『木工作(乗り物)』
月組は『紙工作(ロボット・乗り物など)』『紙粘土(お弁当・お面)』『木工作(乗り物)』
月組は、展示する作品を2点自分たちで選び、展示の仕方も子どもたちと考えながら行いました。
星組の保育室には、子どもたちが4月からどんなことを楽しんできたか写真付きで紹介したり、子どもたちが作ってあそんでいたものを様々に展示しました。
星組では、うたの会のあと、『伝える会』を行いました。詳しくは『星組 伝える会』のブログをご覧ください♪