星組 5月 誕生会 豚汁・おにぎり
ブログ担当
星組
星組 5月の誕生会です。今月は豚汁とおにぎりを作りました。
星2組では豚汁のとんって何だろうという話になって、こどもたちからは「野菜をとんとんってきるからじゃない?」とか「とんとんってかなづちでうつおと!?」なんていうことが出てきました。
まずはおにぎり用のお米を研ぎます。
調理室に移動して野菜の切り方をききます。包丁2回目の今回は切るものがたくさん。
ニンジン、ゴボウ、大根、長ネギ、里芋、こんにゃく、厚揚げ、しめじ。具材によって切り方も色々です。
ゴボウはささがきにします。
ニンジンはいちょう切り
ゴボウは立ててスッと削ってくるっと回していきます。
しめじとこんにゃくは手でちぎりました
いよいよおにぎりを握ります。手にしっかり水をつけ、パッと水を切った後塩を軽くつけて握っていきます。
自分の食べられる分だけ、自分のお皿に作りました。
2組はお餅を入れたいという事で、ちょっとずつ
お団子づくりみたいで楽しそうです。
おいしくできました。
いただきま~す!
たくさんおかわり!
来月も楽しみです。