星組合宿 1日目
待ちに待った丹沢合宿に行ってきました。いつもの遠足のように経堂駅に集合して出発です。
新百合ヶ丘でロマンスカーに乗り換えて
しばしロマンスカーの旅。班ごとに座ってあやとりやびゅんびゅんごま、カードゲームをしながら過ごします
一番前の車両なので運転席をのぞいたり
新松田に着くとバスが迎えに来てくれて信玄館へ向かいます。
信玄館に到着。宿の人に挨拶をしてお昼ごはんを食べました。
お昼の後は早速川へ。ちょっぴり冷たかったけど、入っているうちにだんだん慣れて・・・
本当にきれいな川
大きな石は滑り台
オタマジャクシいるかな?
慣れてきたら岩からジャンプをしてみる子どもたちも
高い・・・
初めは怖かったけど…楽しい!!
ちょっと寒くなってきた
宿の方もカジカ取り。この後見事に大物を!
イトトンボ
ちょっと寒くなってきたので宿からバーベキューコンロを借りてたき火をしました。
あったか~いけど・・煙い・・・
幼稚園から持ってきた枝は乾いているけど、河原で拾った枝は湿っていて煙が・・・・
宿に戻っておやつの時間。きょうのおやつはスイカです。
片方のクラスがおやつの間にもう1クラスは温泉へ。
かごから明日着る服を出して…準備します。
風呂から上がったらタオルを干して、散歩をしたり、部屋でのんびり過ごしたり。
虫が取れるかもしれないとライトトラップを仕掛けました。
こっちの川は石が大きいね!
待望の晩御飯。自分の食べられる分だけお皿にとって食べます。
部屋に帰ると何と布団が敷いてあります。歯磨きをして後は寝るだけ~にしてキャンプファイヤーへ。
宿の駐車場でのキャンプファイヤー。まだ暗くないので、リズムをしたり、フォークダンスをして火の神の登場を待ちます。
「火の神あっちから来るのかな?」
火の神が火をつけに来てくれました!!
神様なので写真には映っていないそうです。
キャンプファイヤーの最後は花火。
1日目ぶじのことができました。2日目へ続く