星組(5歳児) のこぎりを使ってのりものづくり
ブログ担当
星組
初めてのこぎりを使いました。
子どもたちの期待は大きく、「早くやりたい!」とやる気いっぱいでした。
使い方を聞いて、早速やってみました。
まずはクランプで木を固定して・・・
ものさしで切りたいところに線を描いて・・・
そして、切ります!
はじめはぎこちなかったですが、すぐにコツをつかんで切っていく子どもたちでした。
切れると嬉しくて、見せてくれます。
何個も何個も切る子どもたちでした。
そして、切った木を使って、のりものづくりです。
3歳児の時から使っている金づちは慣れたもの!
どんどん打っていました。
できたー!
電車や車、キャンピングカー、消防車・・・などなど、思い思いに作っていました。
作ったのりものに色を塗っている人もいましたよ。
ヒートンに紐をつけて動かすのも人気です。
のりものではないものを作っている人もいます。
こちらは、犬。
こちらは鳥。
今日も朝から2個目、3個目を作っている人が何人もいましたよ。