月組 つきぐみがはじまったよ
ブログ担当
月組
月組(4歳児)になって二週間!
新しい教室、先生と出会い、新しい友だちも迎えて月組が始まっています。
ま~るくなって朝の会。
知ってる手あそび、初めての手あそび…子どもたちからのリクエストもあります。
教室の前もひろ~い月組。
こまもできるし…
雨の日でも風車をもって走れる!
ホールも近いから、よくあそんでいます。
子どもの森で見つけたダンゴムシも教室前で飼っています。
ハサミムシも、謎の?幼虫も、入っています…。
手にのせると「くすぐった~い」「かわいい~」
「ちょっとこわい…けど、さわりたい」
ダンゴムシ探しが毎日、続いています。
外では、木登りしたり…
教室では、ぼうずめくりや、
新しく出会った「ふうせん」や「へび」のカードを
つかったあそびも、おもしろくなっています。
ままごともたのしいし、
月組には、たくさんのカプラ(積み木)もあります。
デンの前では、バスごっこ。
お客さんが増えてきたのでつり革をつけると
さらにラッシュアワーのように…なりました。
教室は二階になって、新しい生活がはじましました。
新しいあそびにも出会って、ちょっとワクワクするような月組のはじまりです。
月組の一年も、たのしいことやおもしろいことに、たくさん出会って、いっぱいあそんでいきます!