もうすぐ運動会
もうすぐ運動会です。
今週は毎日鶴小グランドに出かけ、子どもたちの気持ちもだんだんと高まってきました。
和光鶴川幼稚園の運動会の取り組みの中では、子どもたち一人ひとりが
「こんなふうになりたい」「こんなふうにやりたい」「ここをたのしみたい」
という自分の思い・自己目標を持って取り組むことを大事にしています。
花組の荒馬。
初めて馬をもらった時はとても嬉しそうに、なでたり抱きしめたり…
園庭でも「一緒にお散歩してくるね!」と自分の馬をとてもかわいがっています。
池の水を飲んだり、お昼寝をしたり…
馬と一緒にお話の世界を楽しんでいます。
「ひっこし鬼」ではタッチされて悔しくて泣いてしまったり、
張り切る気持ちもあれば葛藤する部分もあり、
どの子どもにもいろんなドラマがあります。
巧技台(坂道のついた台)は、気持ちよさそうに駆け抜ける友だちの姿を見て
「あんな風にやってみたい!」と憧れて挑戦してみる姿もあります。
星組の荒馬は、鶴小の2年生に手綱の持ち方や馬の振り方を教えてもらって、
動きが大きく、勇ましくなりました。花組月組も憧れの存在です。
笛のお母さん方、連日ありがとうございます。
星組のリレー。
日増しに真剣な走りになり、白熱してきています。
自分を信じて力を出し切り、仲間にバトンをつなぎます。
最年長になった誇りを感じながら走る子どもたちです。
「あと2回寝たらうんどうかい!」子どもたちはドキドキしながら
運動会を楽しみにしています。
ぜひ子どもたちをまるごと応援してください。
10月20日(日)9時~11時30分
和光鶴川小学校グランド〈雨天順延〉