2021年度2歳児親子教室説明会の変更について
2021年度2歳児親子教室1月14日の説明会への沢山の申し込みありがとうございます。
1月7日に出された緊急事態宣言に伴い、幼稚園での2歳児保育説明会は中止し、
1月28日(木)にオンライン説明会を開催することにしました。
すでに申し込みをしてくださった方には、手紙と資料をお送りしましたのでお読みください。
これからオンライン説明会に参加希望の方はホームページより申し込みをしてください。
申込はこちらから
2021年度2歳児親子教室1月14日の説明会への沢山の申し込みありがとうございます。
1月7日に出された緊急事態宣言に伴い、幼稚園での2歳児保育説明会は中止し、
1月28日(木)にオンライン説明会を開催することにしました。
すでに申し込みをしてくださった方には、手紙と資料をお送りしましたのでお読みください。
これからオンライン説明会に参加希望の方はホームページより申し込みをしてください。
申込はこちらから
2021年度2歳児親子教室「はらっぱ」の参加申し込みが始まっています。
来年度2歳児親子教室参加ご希望の方は、申し込みフォームより登録を
お願いします。
また、2歳児親子教室の説明会、体験も受け付けておりますので、
お気軽にお申し込みください。
詳しくは2歳児親子教室のページをご覧ください。
2歳児親子教室「はらっぱ」のページはこちら
2021年度3歳児、4歳児、5歳児を現在2次募集受付中です。
また、2020年度3歳児、4歳児の編入も若干名募集しています。
2021年度の2歳児保育説明会を行います。
2020年12月1日(火)
2021年1月14日(木)
どちらも10時から幼稚園で行います。
新型コロナウイルス感染予防のため、
検温と手洗い・消毒、大人はマスク着用にご協力お願いしています。
説明会へ参加される方は下記フォームより申し込みをお願いします。
また、2歳児保育の体験も受け付けています。
和光鶴川幼稚園ではふと子どもたちがつぶやいた言葉をお母さんたちに書き留めてもらい、「わが子のつぶやき」として1冊にまとめています。
子どもたちのつぶやきの一部を動画で紹介しています。
ぜひご覧下さい。
和光鶴川幼稚園の教育紹介動画シリーズは
ホームページの教育方針ページにまとめてありますので
そちらもあわせてぜひご覧下さい。
教育方針ページはこちら
8月30日に、2回目の親子であそぼう会がありました。
今回もたくさんの申し込みをして頂き、ありがとうございました。
手洗いや検温、マスクを着用しての開催となりました。
体育室に集まり、手あそび(ゆうえんち)とリズムをして親子であそびました。
体育室であそんだあとはかざみどりの丘へ行きました。
丘ではミニトマトがなっていたのでみんなで食べました。
バッタがたくさんいて、子どもたちは捕まえるのを楽しんでいました。
幼稚園に戻ってきてから、花組(3歳児)月組(4歳児)星組(5歳児)の各担任から、クラスの様子や保育の中で大切にしていることを話しました。
その間、子どもたちは教師と一緒に砂場や水あそび、ままごとをしてあそんで待っていました。
暑い中、参加してくださりありがとうございました。
次回は9月12日(土)に開催します。現在、申し込み受付中です。
次回が最後の親子であそぼう会です。
また、9月、10月の水曜日に保育見学会を開催しています。
日常の保育の中での子どもたちの様子を見て頂けますのでそちらにもどうぞ参加してください。
たくさんの参加をお待ちしております。
親子であそぼう会申し込みはこちらからお願いします。
保育見学会の申し込みはこちらからお願いします。
和光鶴川幼稚園の教育を紹介する動画の第5弾・と第6弾が完成しました。
今回は「体育・踊り・リズム・太鼓」と
「ものづくり」です。
和光鶴川幼稚園で大切にしていることや
教育活動について知っていただける動画を
公開しています。
ぜひご覧ください。
和光鶴川幼稚園の教育紹介シリーズ⑤「体育・踊り・リズム・太鼓」
和光鶴川幼稚園の教育紹介シリーズ⑥「ものづくり」
また、今までの動画も下記ページにまとめてあります。和光鶴川幼稚園の教育方針と共に
ぜひご覧ください。
8月30日開催の第2回親子であそぼう会は定員に達したため、予約を締め切りました。ありがとうございます。
9月12日の第3回親子であそぼう会はまだ予約を受け付けていますので、ぜひご予約お待ちしています。
ご予約はこちらから
和光鶴川幼稚園の教育を紹介する動画の第3弾と第4弾
ができました。
和光鶴川幼稚園で大切にしていることや、
教育活動についてを知っていただける動画を
公開しています。
ぜひご覧ください。
和光鶴川幼稚園の教育紹介シリーズ③「子どもの自分の時間」
和光鶴川幼稚園の教育紹介シリーズ④「生きる食べるつくる」