月組 4歳児の劇づくり
月組(4歳児)も劇づくりを始めています。
月1組のお話は「ノラネコぐんだんパンこうじょう」というお話です
ノラネコぐんだんが、ワンワンちゃんのパン工場に忍び込んでパンを作ってしまって大失敗・・・というお話しです。このお話を劇にしようと思うんだ!と伝えると大喜びの子どもたちでした。
パンの生地を捏ねてパンを作るところや、わんわんちゃんのパン工場を壊してしまい、怒られてしまうところなど、子ども達の中の楽しんでいる場面ややり取りがあります。
月2組のお話は「つきがみていたはなし」というお話です。
満月の夜に山の動物が小学校に踊りに来る。それを楽しみにしている小学校の粘土や絵の動物たち。しかし、ある満月の夜になっても動物たちが来ない・・・。心配した小学校の動物たちが動き出して・・・。というお話です。
先週から、劇を始めました。山の動物と学校の動物に分かれ、劇を楽しんでいます。山の動物たちが橋を渡るところや、学校の動物たちが「こと こと…」と動き出すところは、初めて劇をやった日からみんなで楽しくなりました・・・。
まだまだ、始まったばかりなので、これからどんな風に変化していくのか楽しみです。