秋は美味しいものがた~くさん
先週まではずっと雨が続いて、なかなか自然の中に出かけられなかった子どもたち。
台風一過のあとは秋らしい天気と空模様が戻ってきました。
そんな中、昨日の月組は久しぶりに風緑の丘に出かけました。
月組の畑を見に行ってみると・・・。
出来てる!出来てる!9月に蒔いた大根が大きくなっていました。
1本立ちにして、12月の収穫のときを待ちます・・・。
子どもたちにも間引いた大根の葉の処理を手伝ってもらいました。
「葉を天に向けて、だら~って垂れてきたのを取るの!」
子どもたちの手際なかなかでした。
子どもたちにも協力してもらい、たらいを教室に運んでくれました。
「お味噌汁に入れてもらおうね!煮物にして食べようね!」と
楽しみにしながら帰ってきました。
翌日、大根の葉で、鶴幼名物のチヂミにして食べました!
来週のお味噌汁には月組が育てた大根が入っていると思います。
その他にも・・・雑木林の柿や、幼稚園の入り口にあるザクロが食べ時!
誕生会のおやつにしたり、ちょっとお味見したり・・・。
秋は食べ物がおいしい季節。
食べることが大好きな鶴幼の子どもたちには嬉しい季節ですね。