7月20日(水)転編入試験実施のご案内
和光高校の新着情報をチェック!
本物の学力と民主的な人格の獲得
和光高校の学びは「競い合う」学びではなく「仲間とつながりあう」学びです。知識の「詰め込み」ではなく、「答えのない問題をどこまでも追求する」ことを重視します。そのため、少人数選択講座が多く、発表・討論、フィールドワーク、レポート作成などに取り組む機会が多いのが特徴です。体育祭や文化祭など、さまざまな行事や自治活動とあわせて、本物の学力と民主的な人格の獲得を目指します。和光では可能性を否定せず、すべての選択肢を「見える」ものにします。もちろん、その選択肢をつかみ取ることは自分でしなければなりません。ただし、自分が選び取りたいと思ったものに対しては全力で後押ししてくれます。そしてそれが私の今の「挑戦してみる」という姿勢を形作ってくれています。
— 卒業生 池上 凛さん
私は高校卒業後ベルギーに留学しました。ヨーロッパでは自分の意見をはっきり言わないと認めてもらえませんが、和光では人と向き合い、世界を広げる楽しさと、自分の可能性を伸ばす力をつけることができました。
— 卒業生 中森美宙さん
和光で見つけた自分のコアや、共にチャレンジをする中で得た仲間は、私にとって大切な宝になりました。和光高校で経験することは、かけがえのないものになること間違いなしだと思います!。
— 卒業生 真野 萌さん
我が家の娘たちは3人とも和光高校に通いました。まったくタイプの違う娘たちが、共通して得たものは何かと考えると、 本物の自治の力ではないかと思います。自分たちに任された自由の 中で、自分の意思で行動を起こし、自分たちで考え合って、自分たちで 決定して実行する。それぞれバラバラな友だちの考えを認め合い共同し て動く。3人ともその中で泣いたり笑ったり、実に生き生きと和光ライフを満喫していたなと思います
— 卒業生保護者 上田由美子さん